PR

Nintendo Switch 2の性能が見えてきた!「PS5からの移植は容易」との声も

Switch

1月26日に公開されたNintendo Switch 2(仮称)の予告映像。具体的なスペックについて公式発表はありませんが、開発者や業界の専門家たちから、いくつかの性能について推測がなされています。本記事では、現時点でわかっている情報を整理しつつ、次世代Switchの可能性を探っていきます。

初代Switchから大幅に進化したグラフィック表現

オーストラリアのゲーム開発スタジオ、Sungrand Studios代表のJerrel Dulay氏は、予告映像内の新作『マリオカート』の描画から「初代Switchよりも大幅に高性能」とコメントしています。特に注目されている技術的な強化ポイントは以下の通りです:

  • 物理ベースシェーダーの多用
    初代Switchでは慎重に使われていた物理ベースシェーダーが、Switch 2では広範囲で適用可能。これにより、光や影の表現がより複雑でリアルに進化しています。
  • 高解像度テクスチャと多様なテクスチャの活用
    テクスチャの解像度が大幅に向上。RAMの増加により、法線マップや光沢表現など、多彩なテクスチャデータが利用可能になったと推測されています。
  • ボリューメトリックライティングの実装
    霧や塵などの大気表現がリアルになり、これまで以上に没入感のある描画が可能に。
  • 高ポリゴン数モデルの採用
    キャラクターモデルの滑らかさが向上し、丸みのあるリアルな表現が実現されています。

これらの進化を支えるために、Switch 2は12GB~16GBのRAMを搭載している可能性が高いとされています。この容量は初代Switchの3~4倍に相当し、開発者にとっても「夢のようなスペック」と言えるでしょう。

PS5からの移植は「PS4から初代Switch」より容易?

次世代機における重要なポイントの1つが、他のプラットフォームからのゲーム移植のしやすさです。Famiboardsのコミュニティでは、ゲーム移植の専門家MattAgain氏が「PS5からSwitch 2への移植は、PS4から初代Switchよりも簡単になる」との見解を述べています。

その理由は以下の通りです:

  • GPUのスケーリングが容易であること
  • 現世代のCPUと比較すると性能差はあるものの、ArmベースのモバイルCPUへの最適化は既存の技術で対応可能

これらの点から、PS5やXbox Series X向けに作られた高性能なゲームも、Switch 2で遊べる日が近いと期待されています。

microSD Express対応でさらに快適に

さらに、Switch 2では新たな記録メディアとして「microSD Express」が採用される可能性が高いとされています。この規格は現行microSDカードの9倍以上の速度を持ち、ロード時間が劇的に短縮される見込みです。

従来のmicroSDカードも引き続き使用可能であるため、ユーザーにとって非常に柔軟性の高い仕様となりそうです。

まとめ

Nintendo Switch 2は、グラフィック表現や処理能力が初代Switchから大幅に進化するだけでなく、ゲーム開発者やユーザーにとっても非常に使いやすいハードウェアになる可能性を秘めています。公式発表を待ちながらも、公開された断片的な情報から、次世代Switchの性能に期待が高まっています。

あなたはSwitch 2でどんなゲームを遊んでみたいですか?ぜひコメント欄で教えてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました